三脚モノ
《高井戸音楽スクール》
マイクスタンド&突っ張り棒&ビニールシート《ヤマノミュージックサロン有楽町》
マイクスタンド&ビニールシート、
空気清浄機
今日は昼と夜と2会場でレッスンデーでした。
夜の会場は3ヶ月半ぶりに伺いました。
都心の教室なので、生徒さんたちは
変わらず元気な顔を見せて下さり、少しづつ
日常が戻りつつあるのを感じる事が出来ました。
日常が戻るとは言っても、元に戻ってる訳では
ないので、感染予防はしっかり行ってレッスンは
しなければなりません。
音楽教室での飛沫対策はマイクスタンドを使うのって
主流なんですか? 今日行った2つの会場共に
マイクスタンドを使われていたので、良い方法だなと
思いました。ある物をうまく使うって
大切ですね〜〜。
こうやって見るとミュージシャンって三脚に囲まれてるんですよね。
最近のオンライン化で女優ライトのようなモノだったり、
タブレットスタンドみたいなモノって、足の作りは譜面台と
同じなんです。
それが微妙に棒のサイズが違うので、ヘッドだけ差し替えと言う
形が出来ないんですよね。
自宅にどんどん三脚のモノが増えて困ってます。
お客様との間にも飛沫対策ソーシャルディスタンスと
至るところに消毒液があります。