友人,日常,趣味,音楽

昨年のレポの投稿が滞っておりました😅
2023年に引き続きcoropou🎄
クリスマスライブが12/22に荻窪Roosterにて
ありました。寒い日にも関わらず超満員御礼、
お越しくださいました皆様
ありがとうございました。

1st インストモノ2nd
Ricaさんに入って頂きモノ
1stでは昨年デビューした
3flutesの『三人管女』も登場。
今年は"そりすべり"にチャレンジ。
確実に昨年より腕を上げているお二人でした。

三人管女

クリスマス曲って素敵な曲が
沢山あるんですが、短い間しか
演奏出来ないんですよね。
今回も素敵なクリスマス曲たちを
coropouアレンジでお聞き頂きました✨️

ライブが始まってから終わるまで
本当にあっという間の楽しいライブでした〜
また今年も沢山ライブ出来ればなと
思っています〜〜〜😀

引き続き精進致しますので、
応援頂けると嬉しいです。

set list
1st
Jingle bells
White Christmas
Sleigh Ride
Jazzy Bullet
Joyful Joyful

2nd
It’s Beginning to look a lot like Christmas
Winter Wonderland
Run Rudolf Run
O Holy Night
丸の内サディスティック

(encoure)
Christmas Song
恋人がサンタクロース



日常

新年あけましておめでとうございます。
今年の年末年始は比較的ゆっくりと
過ごしております。まだ大掃除が
終わってはいないのですが、
ゆっくりとやりたいと思っています。

昨年は急に4月〜突然思いついたように
音楽に関係のない資格を取ろうと思い立ち、
医薬品登録販売者(市販薬の2類、3類を販売出来る資格)
の資格試験受験にチャレンジ✏️

試験は9月頭で、ちょうど5ヶ月間の
受験勉強でした。中盤なかなか点数が伸びず、
老眼も重なり、かなりきつかったですが
試験の点数は余裕を持って合格出来ました。

実際にこの資格を使って仕事を
する事は私にとっては試験合格するより
難易度高そうなので、仕事には
しないと思いますが、
市販薬(西洋薬・漢方薬)などの知識を
深められたのは自分にとっても
とても良い経験になりました。
(もう70%くらい忘れてます。)

セルフメディケーション(軽微な体の不調は
自分で手当する)と言う概念は
今後日本でとても大切な概念になるので、
受験は大変良い機会になりました😀
範囲が広い資格なので毎日コツコツ
続ける事の大切さをを実感しました。

後、昨年6月には実家で飼っていた
安部福くんが17歳10か月
虹の橋を渡りました。🌈
1年半ほど介護生活になり、自分の足で
歩く事もできなくなっていましたが、
帰省してみんなで賑やかにしていた
時はとても楽しそうにしてくれていました。
(あちらでは元気に走り回ってくれてるかな)
もう会えないのはやはり寂しいです。

今年も体調には気を付けて
毎日コツコツと続ける事で
成果をあげられる事は自信になったので、
コツコツを続けたいと思います。

本年もよろしくお願いいたします。