仕事,友人,音楽

今年のお盆もやります🎵
今年は昨年よりは会場にも来て貰いやすい状況には
なっているのではと思っています🍹

昨年好評でした4本のフルートによる
ジャズライブ《Bouquet de Quarte Tons》
ですが、今年も同じ日程、同じ会場でやります🤗

会場でお会いできると尚嬉しいですが、
Alwayさんの素晴らしい生配信もございますので、
会場でお会い出来ない方は是非そちらでご視聴
頂けますと、嬉しいです。
(生配信でご覧頂ける方は是非是非、
コメント入れて下さい!!💻💃)

★2022.8.14(金)【Bouquet de Quarte Tons】
Live@Always(梅田)

 open 13:00 start 13:30
MC ¥3000 有料配信¥2500
安部早織(fl) 池田清美(fl)
森本優子(fl) 津上信子(fl)
大山りほ(p)
西川サトシ(b)
鰐淵陽介(d)

昨年の配信動画よりPVを作って見ました。
宜しければ、御覧ください
 👇

概要欄も見てね〜♪

日常

もうすぐ実家にいる犬(westie 安部福くん)が
もうすぐ16歳になります。このブログを
見返すと、最近は福にも滅多に会えないので、
あまり写真をあげていませんでした。

昔はよく子犬に自分の好きなお相撲みたいな
遊びを教えたりしてましたけど、さすがに
お爺ちゃんになってきたので、最近は
まったりモード。

昨年は福の事を兄と慕ってくれていた
バーニーズ・マウンテン・ドッグの《バジル君》が
亡くなり、寂しいなぁと面いたら、バジル君の
おうちに今度はサモエドの《ライム君》を
迎えられて、今年に入ってから2回ほど遊びに
来てくれました。

つい先日は5ヶ月ぶりに。すごいえらく
お利口さんなライム君の動画を頂いたんで、
スマホで簡単動画を
作ってみたのをupしてみます。


動物,日常,趣味

うちの近所に猫寺と言われるお寺さんが
ある事がわかったので散歩がてら行ってみました。

うちの近所には寺町通りと言う寺院が沢山
軒を連ねている通りがあるんです。関東大震災後に
たくさんのお寺が移転してきたようです。

その中のひとつ《乗満寺》では猫が4匹ほど
飼われていて、2匹はまだ赤ちゃんで
室内飼いのエキゾチックショートヘアのようで、
他2匹は自由にうろうろしてるようです。

どこに猫がいるのかなと思ったら
18歳のみいちゃんがベッドでぐっすり😺

入り口にもめっちゃくちゃ😺押しなのが
分かる貼り紙があります。

あまりにみいちゃんが寝ているから
起こしたら悪いかなと思ったら起きてきて、
えさの箱に『手から餌を食べます』と
書いてあるので、えさ食べるかな?と
餌の缶に近づいたら、えらく近寄ってきたので、
手から餌をあげました。

ちなみに私は猫アレルギーなんで
少々不安でしたが、入り口に
綺麗なお手洗いも完備だし、短時間だったので
全然大丈夫でした。また時々行きたいなと
思います。癒やしの時間でした〜

仕事,日常,音楽

@千歳烏山tubo

先週金曜日は久しぶりのA.T.M.のライブ
@千歳烏山Tuboでした。まだまだコロナ禍にも
かかわらず、たくさんのお客様が足をお運び
下さいました。本当にありがとうございました。

私たちA.T.M.はメンバーそれぞれが曲を持ち寄り
リハを重ねながらアレンジをしていくという
スタイルでライブをしています。
今回は2回も延期をする事になり(新型コロナの
感染拡大により)ようやく迎える事の出来た
ライブでした♪なので、リハをしては延期に
なってしまうとなかなか気持ちを維持するのが
大変だなと思う事もありました。

が、この度たくさんのお客様と時間を共有する事が
出来、また感染対策などもきっちりとお店がして
下さり、安心してライブを行う事が出来、
本当にありがたい時間となりました。
Tuboさんにも大変お世話になりました。

次回の日程はまだはっきりとは決めていませんが、
秋頃場所は同じ千歳烏山Tuboできればと
思っています。
また案内をさせて下さい。

メンバー
土屋裕子(p)
安部早織(fl)
松本勝之(b)
土屋瑛一(d)

仕事,友人,日常,趣味,音楽

いつの間にか梅雨に入ってしまったみたいですね☔
とは言え、時々晴れ間もあるので、嬉しいです。

いよいよ来週久しぶりにライブをします♪
A.T.M.としての第6回目のライブになります。
お店は2階で換気もよく、感染対策もよく
されているお店です。

まだお座席少々あるようですので、
宜しければお店へ直接ご予約か、出演者まで
お知らせ頂けると嬉しいです。

★2022.5.27(金)open 18:30 start 19:00
《A.T.M.》Live 
@千歳烏山 Tubo👈お申し込みはお店または出演者まで
 MC ¥2000(前売り)¥2500(当日)+1ドリンク🍹
 安部早織(fl)
 土屋裕子(p)
 松本勝之(b)
 土屋瑛一(dr)

簡単にPV作ってみました。
👇

日常,趣味,音楽

5月は2クラスのアンサンブルクラス新開講を
目指して、こちら2つ月1回、90分のクラスの
無料体験会を致します。
日曜日昼間、水曜日昼間のクラスで、
日曜がフルートアンサンブル🎵、
水曜が室内楽アンサンブル🎻📯(主に木管楽器、
弦楽器募集でチラシに書いてない楽器でも
気になられましたら、教室まで
お問い合わせ下さい!!)です。

是非、無料なんで少しでも興味を持って

頂けましたら体験会にご参加下さい‼️
感染対策は衝立、サーキュレーター、
間に換気などをして行います。

お申し込みは各教室までよろしくお願いします🤲
会場でお会いできるのを楽しみにしています。

①5/8(日)13:00-14:30フルートアンサンブルクラス
 @ヤマノミュージックサロン有楽町
 曲:・花のワルツ 
   ・WAVE
https://www.yamano-music.co.jp/lesson/school/yurakucho

②5/18(水)13:00-14:30室内楽アンサンブル
ヤマノミュージックサロン吉祥寺
曲:・アイネクライネナハトムジク3楽章
  ・情熱大陸
https://www.yamano-music.co.jp/lesson/school/kichijoji

仕事,日常,趣味,音楽

久しぶりにピアノのかねだまさこさんと
リモート演奏をしてみました。

松任谷由実さんの『春よ、来い』のJazz arrange
です。季節変わりなくいつ聞いても良い
曲ですね〜〜

日常,趣味,食べ物

4月になりました。
新年度のスタートです💨
コロナになってからの
3回目の桜のシーズンになりました。

今日はお休みだったので、
友人が銀座で経営するお店で
お上品な会席ランチをして、日比谷公園で
桜を見て来ましたよ。🌸🌸🌸
ソメイヨシノは若干散り始めでしたが、
枝垂れ桜はとっても立派でした〜

そして明日はマンションの2年に1回の
ベランダの設備点検とやらで、
部屋に入れておいた方が良さそうな
植木鉢などを部屋に取り込んで置きました。
ハゴロモジャスミンの花が沢山咲いてきて
只今部屋が良い香りに満たされてます〜〜

こちらはまだまだ蕾があるので
花も香りもまだまだ楽しめそう



仕事,日常,趣味,音楽

画面を見ているとフルートの先が
近すぎて怖いですので、
ぼんやり見ておいて下さい、

久しぶりの動画upと、楽譜配信のご案内です!!
Kalafinaさんの《storia》を
フルートカルテット用にアレンジしました。

狭いアビテックスの中で録画を久しぶりにしたので
いろいろと忘れていて、フルートの管を
ぶんぶん振り回して動画に
なってしまいました😅

こちらの動画の楽譜は以下よりご購入頂けます。
youtube概要欄を御覧ください。♪🎼

楽譜は以下より購入できます。
   ↓

https://store.piascore.com/scores/140984

仕事,日常,趣味,音楽

結成して11年目に入りました。
吉祥寺のフルートアンサンブル《Air Beam》さん

昨日、2/23山野楽器さんの生徒さん対象の
イベント、Go!Do!Live!2022
@Blute Note Tokyoを無事
終えることが出来ました。

コロナ禍にもかかわらずこのような素敵な
イベントをなんとか執り行えないか、この
2年間お店も企画しては引っ込めを
繰り返されてきたと思いますが、
この度今回実を結べました。
山野楽器さん、お店のスタッフさんには
本当に感謝申し上げます🌱

2年に1回のイベントだったので、前回が
2020年の予定でした。それが新型コロナが
出始めた頃で中止となり、そこから今回の
開催まで2年経っていました。

お店、講師、出演の生徒さんも途中感染者が
増えていたので、不安だったと思います。
にも関わらず決して消極的にならず、
開催して頂けた事は本当に
幸運だったと思います🤗

感染対策もバッチリの音出し部屋
講師控室として今回はバーを使わせて頂きました。
今回は私はアルトフルートで一緒にステージへ。

何より生徒の皆様、久しぶりの人前での
イベント演奏でしたが、今までの中でも
一番まとまった演奏だと言っても過言では
ない演奏でした🍀すごい良い
フルートアンサンブルのサウンドに、我ながら
感激でしたよ。この2年間で
皆さんは決して止まっていたんではなく、
前進されていたんですね。

これからも共に成長出来るように私も
頑張らねばと心に留めた一日になりました〜
ヤマノミュージックサロン吉祥寺
フルートアンサンブルは月1回、
20:00-21:30(90分)レッスンして
おります。
コロナ禍なので、衝立を立てたり、
途中換気などしながらレッスンを
しております。
ご興味のおありの方は体験レッスンの
ご用意もありますので、
ヤマノミュージックサロン吉祥寺まで
お問い合わせ下さい。

2年後もまた皆様と共に演奏出来ますように。