
全国的に大雪に見舞われた先週☃️☃️❄️
音大時代の友人4人
(私だけ東京、他3人は関西から)で
金沢に1泊旅してきました〜〜。
木〜金曜の旅で、土曜は朝からレッスン
だったので、確実に金曜のうちに東京に
戻らなければいけなかったんで、雪で新幹線が
止まらないか終始ドキドキしながら😂
この旅の前々日には滋賀の子がJR京都線の
10時間閉じ込めにあい車中泊を余儀なくされ
(幸い、高槻駅に停車出来ている車両だったので
トイレなどの心配はなく過ごせたそうだけど)
そんな事もあっての事だったので、
旅行には行けなくなるんじゃないかと
ヒヤヒヤでしたが、関西組の乗ってくる
サンダーバードも私が乗る北陸新幹線も
無事動いたので、行く事が出来ました〜〜🚅
金沢はブライダルの仕事で2回ほど
来た事があり、近江町市場や兼六園は
ザザッと巡った事はあるのですが、
一人または同行された仕事の人となので、
あまり観光と言う観光が出来なかったので、
今回はいろいろ周り、海の幸🍣も
食べまくりたい〜‼️とか思ってましたが、
雪だったのもあり、いろいろ無理をするのは
やめました〜(怪我したらどうしようも
ないですしね。)
最初にもてなしてくれる鼓門 ひがし茶屋街 雪景色のひがし茶屋街
行った場所は近江町市場、ひがし茶屋街、
兼六園ライトアップ、21世紀美術館を
周りました〜。(観光の王道ですね)
スイミングプールの地下 外にあるオブジェ 九谷焼のロディ
一日フリー券は¥600なので、次来た時も利用しようと思う。
今回早速買って良かったのは
バスの【1日フリー乗車券】¥600なんで
土地勘がなくても、なんとなく目的地に
書いてあれば来たバスに乗れば
着くので、雪道を歩くのは大変だったので、
すごく助かりました〜〜🚍2日目は
オンライン上でアプリを入れて夜の
うちに設定出来たので、2日目の
美術館入場料も割引になり良かったです〜〜👍
後、今回の《全国旅行支援》で宿泊代20%オフと
クーポン券¥2000が宿泊ホテルでもらえたので、
それもいろんな観光名所で使えたので、全て
使い切って帰れました〜。とりあえず宿泊ホテルに
チェックインすれば全て分かるようになっている
のが、良かったです。
《加能がに》は大幅予算オーバーなんで今回は
あきらめました〜
野菜が一杯あって目移りしました.
野菜フェチにはたまらない!!エッグベネディクト
食べ物はハズレ無し。美味し過ぎて
写真を撮るのをいろいろ忘れました〜
ほんと、よく喋りました〜🤗
やっぱりLINEやSNSでお互いの
近況はなんとなくは知っていても
直接会えるのとは全然違うなって
思いました〜〜。
時間を早めに切り上げ帰路に着きましたが、
次の日の仕事には支障もなく、みんな無事に
家まで帰宅出来たので、今回はちょっと
名残惜しいところもあったけど、良しとしよう。💃
