友人,日常,音楽

寒暖差が激しい季節になりつくづく春だなと
感じます🌸昨日はピアノの田中愛子さんと
吉祥寺のstringsで2回目のライブでした。
本当に沢山のお客様が
お越しくださいまして、満員御礼でした。
お越しくださいました皆様、ありがとうございます😀

前回はクリスマス前で
クリスマスの曲などを沢山入れての演奏
でしたが、今回は春らしい曲満載で
お送りしました🌷また愛子ちゃんの
オリジナル曲の素敵なバラードも演奏させて
頂く事が出来ました。次回もやりたいな〜。

後、ここに書くか迷ったけど、今後自分の
戒めの為に、書きます。リハ後に
トイレに行った時に(完璧私の不注意)
譜面台に乗せていたi Padが落下。
横の楽器スタンドに立てていた
アルトフルートに当たったみたいで、
本番演奏始まってから異常に
気付きました。リハの時は普通だったのに
どんなにしっかり息を入れても、最低音のCが
『スカーッ💨』って言うんです。
ピアノ・ソロの時に慌てて見たら、
足部管が見ての通り。

まだ一番下のkeyで良かった。

初めて見る光景・・・・
今リペアも混み合っている時期みたいでしたが、
なんとかリペアの目処もついて少しホッと
しました。こんなkeyが曲がった楽器、
初めて見ました。
ごめんよ、アルトフルートちゃん。。

次回の愛子&早織Duo@吉祥寺stringsは
8/31(日)です。夏の終わりです。
またいろいろと楽しいプログラムを
考えたいと思います〜〜
みなさん夏休みの宿題を
早めに済ませて遊びにいらして下さい。
お待ちしてます😀

仕事,友人,日常,音楽

1週間以上経ってしまいましたが、
11/30(土)にピアノの田中愛子さんと
吉祥寺 StringsのLiveを終える事が出来ました🎵
こちらのお店は二人共に初出演で、お客様も沢山
お越し下さり嬉しかったです😍
随分とご無沙汰していたお客様にも会えて、
音楽っていろいろ繋がり
改めて良いなぁと感じます😃

今回はそれぞれやりたい曲を持ち寄りで。
バランス良くいろんな曲を入れられたかなと思います。
愛子ちゃんの素敵なキュンとするようなバラード、
クリスマス曲も数曲織り交ぜました‼️🎄
歌の方にも1曲シットインして頂けました🎤😃

次回は春3/22(土)に出演決まりましたので、
また近づきましたらご案内させて
下さい。

set list
1st
Jitterbug Waltz(Thomas Fats Waller)
Winter Wonderland(Bossa Nova)(Felix Bernard)
Chovendo na Roseira(A.C.Jobim)
Sweet Sorrow(田中愛子)
St. Vitus Dance(Horace Silver)

2nd
Have yourself a Merry Little Christmas(Hugh Martin)
Christmas time is Here(Vince Guaraldi)
Batida Diferente(Dorival Fereira,Mauricio Einhorn)
Armando’s Rhumba(Chick Corea)

(encoure)
Jingle Bells