
昨年の9月中旬から育てていた芽キャベツですが、
収穫のタイミングももはや分からなくなって
いました。が、芽球が少し黄色くなり出したので、
初収穫してみましたよ。
とってもゆっくり成長でしたが、虫にも
鳥にも食われず綺麗に成長してくれました。
分量が微妙だったので、オリーブオイルと
アンチョビを絡めて蒸し焼きにしました。
ついでの豚ハムも昨日は柔らかく
美味しく出来ました。🐷🌱

大株の方は後1回、小さい株は大株がいなく
なれば、成長してくれるかな。
昨年の9月中旬から育てていた芽キャベツですが、
収穫のタイミングももはや分からなくなって
いました。が、芽球が少し黄色くなり出したので、
初収穫してみましたよ。
とってもゆっくり成長でしたが、虫にも
鳥にも食われず綺麗に成長してくれました。
分量が微妙だったので、オリーブオイルと
アンチョビを絡めて蒸し焼きにしました。
ついでの豚ハムも昨日は柔らかく
美味しく出来ました。🐷🌱
大株の方は後1回、小さい株は大株がいなく
なれば、成長してくれるかな。
昨日はつくばで仕事だったので、
いつも帰りは駅前の野菜直売所で
野菜を買って帰ってきます。
そこで初めてみた
『マンゲーオ』って言う野菜ですが、
この野菜、ご存知ですか?
タイ産の野菜だそうです。
あちらではフルーツのように食べられて
いるとか🍐🍈🍉
見かけは蕪のようですね。
確かに少し甘いですが、果物という
ほどではありません。
食感は確かに梨のようです。
と言う訳でサラダにしてみました。
あっさり、すっきりしたサラダになりました。🥗