
今日は来週催される横濱ジャズプロムナードの
街角ライブ@コレットマーレの
リハをしてきました〜😀
4管(Flute+3Sx)+Gt+Bass+Drsの編成で
皆さんのよくご存知の曲をジャズアレンジで
お届けします!!
リハもめっちゃ楽しかったです〜〜
10/7、ご都合よろしければふらっと
遊びにいらして下さい。
メンバー
安部早織(fl,picc)
岩上真紀(Ssx,Asx)
鍬田智恵子(Bsx,picc)
門馬美智子(Tsx)
若森祥太(gt)
石塚浩(b)
千村雄一(dr)

今日は来週催される横濱ジャズプロムナードの
街角ライブ@コレットマーレの
リハをしてきました〜😀
4管(Flute+3Sx)+Gt+Bass+Drsの編成で
皆さんのよくご存知の曲をジャズアレンジで
お届けします!!
リハもめっちゃ楽しかったです〜〜
10/7、ご都合よろしければふらっと
遊びにいらして下さい。
メンバー
安部早織(fl,picc)
岩上真紀(Ssx,Asx)
鍬田智恵子(Bsx,picc)
門馬美智子(Tsx)
若森祥太(gt)
石塚浩(b)
千村雄一(dr)
こちらも遅くなってしまいました。
前日の4flutesからは人数が少なくなりましたが、
8/13にメンバーは前日もご一緒頂いた
フルート津上信子さん&ギターは初めて共演の
野江直樹さんと2flutes+Guitarの編成で
吹田Gallery×Music bar ケセラでした🎸
お越し下さいましたお客様、また
配信をご視聴下さいましたお客様
ありがとうございました〜😀
津上さんとの2flutesライブもこれで
3回目となりました。2fluteと言う編成は
4fluteと比べるハーモニーとして
積み重ねる音は少ないのですが、
その分自由度も上がります。
そういうところが
難しくもあり、楽しい部分だと
思っています。
瞬発力のいる編成ですが、こういう
編成でもその編成の良さを出して
いけるようになりたい🎈そう
強く思いました〜。
また次回、次々回と瞬発力発揮出来るように
精進致します〜💨
メンバー
安部早織、津上信子(fl)
野江直樹(gt)
先週金曜日は久しぶりのA.T.M.のライブ
@千歳烏山Tuboでした。まだまだコロナ禍にも
かかわらず、たくさんのお客様が足をお運び
下さいました。本当にありがとうございました。
私たちA.T.M.はメンバーそれぞれが曲を持ち寄り
リハを重ねながらアレンジをしていくという
スタイルでライブをしています。
今回は2回も延期をする事になり(新型コロナの
感染拡大により)ようやく迎える事の出来た
ライブでした♪なので、リハをしては延期に
なってしまうとなかなか気持ちを維持するのが
大変だなと思う事もありました。
が、この度たくさんのお客様と時間を共有する事が
出来、また感染対策などもきっちりとお店がして
下さり、安心してライブを行う事が出来、
本当にありがたい時間となりました。
Tuboさんにも大変お世話になりました。
次回の日程はまだはっきりとは決めていませんが、
秋頃場所は同じ千歳烏山Tuboできればと
思っています。
また案内をさせて下さい。
メンバー
土屋裕子(p)
安部早織(fl)
松本勝之(b)
土屋瑛一(d)
先週今週と東京と関西のメンバーで
3回ほどオンラインリハをしました。
まだzoomだけのビデオ会議ツールではリアルタイムでの
セッションはタイムラグがある為出来ないので、
(オンラインレッスンでも使ったりしていますが)
ヤマハのセッションアプリsyncroom×zoomで
オンラインリハをやってみました。
(メンバーみんな機械に弱いので、なかなか
繋がるまでが大変^^;)
1回目は結局syncroomに繋がらないなどもあり、
zoomでの話し合いのみになってしまいましたが、
2回目はPCでsyncroomが繋がらない人はipadやiphoneで、
やってみると、意外に出来ました。
東京と関西でこんな風にリハが出来るのは
ありがたいですね😀
そして私は自宅で音出しをする時は
0.8畳のアビテックスの中で音出しを
しているのですが、クーラーがつけれない
サイズの為、エアコンがついていないので、
昨年のコロナ失業中にスポットクーラーを
導入したので、再び出してきましたよ。
いよいよ来週が【4本のフルートの音の花束】と言う
タイトルのライブ【Bouquet de Quarte Tons】が
梅田であります。
もう感染者が増えてしまって、いらして下さい〜〜とも
言いにくい状況なんですが、配信がありますので、
(もちろん体調万全、行きたい!!って言って下さる方、
大歓迎ですが。)そちらで応援頂けると嬉しいです🎶
13日には津上さんと2flute+guitarのライブも
ございます。そちらも合わせて、お出かけ頂けると
嬉しいです。(こちらは配信はございません。)
★2021.8.13(金)18:00~
@甲子園口caravan
(西宮市甲子園口北口1-22)
LIVE
MC¥2000
津上信子(fl)
安部早織(fl)
塩本彰(g)
★2021.8.14(土)13:30〜
【Bouquet de Quartre Tons】
@大阪梅田always
(〒530-0055 大阪市北区野崎町6-8 トレックノース梅田ビルB1)
TEL:06-6809-6696
mail:always.live.umeda@gmail.com
MC ¥3000
配信¥2500
安部早織(fl)、池田清美(fl)
津上信子(fl)、森本優子(fl)
牧知恵子(p)
荒玉哲郎(b)
鰐渕陽介(dr)
以下より配信チケットの購入が出来ます。
配信はアーカイブでご視聴も可能です。
8/28(土)23:59まで配信視聴チケット+応援チップを
購入頂けます。
↓
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01c7h1rh1ps11.html
今日は久しぶりにドレスを着て5名という
編成で横浜応援プログラム@元町プラザでした。
コロナ禍と言う事で、今までと違った事は
ソーシャルディスタンスで、私達は2階で真横に
一列に並び演奏、それぞれのスマホや
タブレット、PCなどでzoomに繋いで、
画像は1階のお店で見て頂く事が
出来るというスタイルでした。
1階のPCの画像はと言うと、こんな感じ。
⬇️
お向かいのお店などからも沢山のお客様にも
お聞き頂きました。とっても貴重な体験を
させて頂きました。
企画をしてくれた麻意子さん、メンバーの皆さん
またPAなどお手伝い頂きました秋葉さん、
そして閉店になっちゃうようですが
KIMIJIMAさんもありがとうございました🍀
次回はまたこのメンバーで11/28に場所を
変えてお送り致します。詳細決まりましたら
scheduleにupさせて頂きます。
都内の感染者が増えてきて不安な状況
が続きますね。手放しで『いらして下さい❗』と
言いにくい状況になってきました。。。が、
7月より感染対策に気を付けてボツボツと
LIVE活動も再開して参ります。
約4ヶ月ぶりのLIVEになります。
お店はソーシャルディスタンスを考慮して
約30名のキャパを1/3に減らして、
10名定員にして、LIVEを致します。
感染対策については、フライヤーの下または
この一番下に明記させて頂いています。
宜しければお店まで事前予約をして頂いてお出かけ
頂けると嬉しいです。
千歳烏山Live Bar Tubo
【新型コロナ感染症への対処方針】
・入場制限について:ソーシャルディスタンスの
確保のため、通常のキャパシティ(約30人)の
3分の1程度に制限して座席を用意し、満席に
なり次第入場を締め切らせて頂きます。
なるべく、事前予約を入れて下さるよう
お願いいたします。
・トイレ及びレジ・受付に手指消毒用の
消毒液を用意します。また、レジ・受付には
透明の間仕切りを設置します。
・店内換気のため常時換気扇を回し、ドアを
開放した状態で演奏します。
・演奏者及び店舗スタッフはマスクまたは
フェイスガードを着用します
・なお今後、政府の緊急事態宣言の再発令等が
あった場合、ライブを中止・延期する場合も
ありますことをご了承ください。