仕事,友人,日常,音楽

1週間以上経ってしまいましたが、
11/30(土)にピアノの田中愛子さんと
吉祥寺 StringsのLiveを終える事が出来ました🎵
こちらのお店は二人共に初出演で、お客様も沢山
お越し下さり嬉しかったです😍
随分とご無沙汰していたお客様にも会えて、
音楽っていろいろ繋がり
改めて良いなぁと感じます😃

今回はそれぞれやりたい曲を持ち寄りで。
バランス良くいろんな曲を入れられたかなと思います。
愛子ちゃんの素敵なキュンとするようなバラード、
クリスマス曲も数曲織り交ぜました‼️🎄
歌の方にも1曲シットインして頂けました🎤😃

次回は春3/22(土)に出演決まりましたので、
また近づきましたらご案内させて
下さい。

set list
1st
Jitterbug Waltz(Thomas Fats Waller)
Winter Wonderland(Bossa Nova)(Felix Bernard)
Chovendo na Roseira(A.C.Jobim)
Sweet Sorrow(田中愛子)
St. Vitus Dance(Horace Silver)

2nd
Have yourself a Merry Little Christmas(Hugh Martin)
Christmas time is Here(Vince Guaraldi)
Batida Diferente(Dorival Fereira,Mauricio Einhorn)
Armando’s Rhumba(Chick Corea)

(encoure)
Jingle Bells



仕事,友人,日常,音楽

ギリギリの告知になってしまいました。
明日の晩ですが、奥沢のnasaでコロナ後
久しぶりにこのメンバーで演奏します。

★2024.2.16(金)Start 19:00
あべかねかよ Live & Session

 @奥沢 Bar nasa

LIVEアフターはセッションを
やります。是非楽器持参で遊びに
いらして下さい。もちろん
リスナーとしても大歓迎です〜❣️
お待ちしています〜〜

仕事,友人,日常,趣味,音楽

いつの間にか梅雨に入ってしまったみたいですね☔
とは言え、時々晴れ間もあるので、嬉しいです。

いよいよ来週久しぶりにライブをします♪
A.T.M.としての第6回目のライブになります。
お店は2階で換気もよく、感染対策もよく
されているお店です。

まだお座席少々あるようですので、
宜しければお店へ直接ご予約か、出演者まで
お知らせ頂けると嬉しいです。

★2022.5.27(金)open 18:30 start 19:00
《A.T.M.》Live 
@千歳烏山 Tubo👈お申し込みはお店または出演者まで
 MC ¥2000(前売り)¥2500(当日)+1ドリンク🍹
 安部早織(fl)
 土屋裕子(p)
 松本勝之(b)
 土屋瑛一(dr)

簡単にPV作ってみました。
👇

仕事,日常,趣味,音楽

久しぶりにピアノのかねだまさこさんと
リモート演奏をしてみました。

松任谷由実さんの『春よ、来い』のJazz arrange
です。季節変わりなくいつ聞いても良い
曲ですね〜〜

仕事,日常,趣味,音楽

こちらのオカリナ3管+コード楽器の楽譜配信スタート
致しました。C管、F管どちらでもOKなように
楽譜は両方あります。

また《アドリブ書き譜付き》になります。
宜しければ以下より購入出来ます。
よろしくお願いします。
    ↓

https://store.piascore.com/scores/89233

仕事,日常,趣味,音楽

先日も大きな地震があり、東日本大震災の余震
と言うふうに言われてましたね。地球の
リズムとしては10年と言うのは一瞬の
出来事なのかも知れません。
災害袋の中をチェックしました。🎒

東日本大震災からはもうすぐ早10年経ちます。
東日本復興支援ソング《花は咲く》を
2ocarina+pianoで演奏してみました。

改めて素晴らしいメロディー、歌詞ですね。

またこちらの楽譜は以下より購入出来ます。
  ↓
https://store.piascore.com/scores/91336

よろしくお願いします。

仕事,日常,趣味,音楽

なかなか新しい事を覚えようとしても、
すぐ忘れるし、なかなか覚えられないです。

ただ分かっているのは1年前には
全く出来なかった事が出来るように
なっている事!!

そしてこの動画の楽譜配信スタートしました。
以下より購入出来ます!!

https://store.piascore.com/scores/89230

素敵な曲なので聞いて下さい〜

日常,趣味,音楽

時系列前後になりますが、youtubeの
リンクがどうしても埋め込みがうまくいかなかった
ので、upし直しました。

仕事,友人,日常,音楽

今日はヴィブラフォンの臼井舞意子さん企画
横浜芸術活動プログラム第2弾@竹之丸地区センター
でした。🎵

世の中にまた第3波が押し寄せつつある中、
広めにとったお座席には満席のお客様お越し下さり、
本当にありがとうございました🌞🎼

また同時にyoutube配信も致しました。
配信をお聞き下さった皆様、またこれから
お聞き下さいます皆様ありがとうございます。

次またこんな編成で演奏をする事が
出来るのは一体いつなんでしょう。

演奏者は今回も横に広がって演奏。
全員マスク着用なのですが、管楽器の奏者二人
私はフルートに直接装着させる飛沫ガード、
クラリネットの有吉尚子さんは
サンバイザーをつけての演奏になりました。
いつかこれが笑い話になりますように。

youtubeはこの後も見れますので、
宜しければ以下のURL(まいこさんチャンネル)より
御覧ください。

日常,音楽

先週から今週にかけては都内はひんやりと
涼しい日が続きました。ですが、今日は天気も良く
もう夏も近いんだなと思いました🌞
夏に近づくにつれて、ボサノバが聞きたくなります。
そんな訳で、あべかねDuoで
Antonio Carlos Jobimの名曲
《So Danco Samba》をオカリナとピアノで
お聞き頂ければと思います〜

早く人と普通に演奏出来る日が来る事を願って🎶