昨日は東京にも雪が降り、軽く積もっていました。
ここのところ寒かったので、暖かい気持ちに
なれると良いなと、《涙そうそう》をオカリナで
吹いてみました。良かったらお聴き下さい。
【多重録音】オカリナSF2管+ピアノで《涙そうそう》
淡々と
2回目の緊急事態宣言で生徒さんの休会
などもまぁまぁあるので、開店休業な曜日も
あります。ここはもう割り切って時間を有効利用
するしかないので、最近は動画録画したり、
マイクの練習したりして過ごしてます。
でも、録画しようとしたら、iphoneのイヤホン
ジャック忘れたり。。。あのいろんな形の
ジャックにするのをやめて欲しいですよね。
Bluetoothだとどうしても遅延が起こって
しまうし。😓
世の中にコード、ラインが無くなって欲しい
ですね。多分無理なんでしょうが。せめて
世界同一規格とかにして欲しいです。


まだまだこのワイヤレスマイクは使い方が
分かっていないので、また練習します。🎤
そしてずっとやってみたかった
ダクトレールに観葉植物をひっかける
インテリア。自分で作ったコウモリランの
苔玉をひっかけてみましたよ。
ちょっとした事で癒やされますね🌿

【多重録音】《ペーパームーン》をオカリナ(SF)3本で♬
久しぶりにオカリナの動画をupしました。
動画編集は素人感満載でいろいろ試してみてる感
がありますが、とってもオカリナに合う可愛らしい
曲なので、聞いてみて下さい🎵
【多重録音】《Lemon》を2flute+piano
久しぶりに動画up!
原調でピアノは間違えずに弾ける気が
しなかったので、トランスして半音下の
keyで弾いています🎹
後、すっかり化粧をしない事に慣れて
しまい、口紅を塗らなかったので、
顔色悪いです😅
《ク〜リスマスが今年もや〜ってくる♪》多重録音6flute
来週はクリスマスですね〜
と言う訳でクリスマスソングを🎄
竹内まりやさんの『すてきなホリデイ』を
フルート5本くらい用にパパッとアレンジ
してみて、4th はpiccoloと持ち替えと
思っていると、持ち替え失敗するので、
4本+piccolo+Alto fluteにしました。
実はCMで流れてる場所しか知りませんでした。
つい先日生徒さんがレッスンにこの曲を
やりたいと持ってこられて、全曲初めて
知りました。
フルートアンサンブルにぴったりな曲だなと
思いアレンジしてみましたよ。
と言う訳で、クリスマス気分味わって
頂けると嬉しいです。🎄🎅
zoomオンラインコンサート2020
昨日は初めてzoomでオンラインコンサート
と言うモノを主催しました。💻
ビデオ通話を通してリアルタイムで
楽器演奏をするスタイルではなく、
予めレッスンの中で録画日を2日ほど
決めて、動画を撮り、良いtakeを
編集してオンライン上で
みんなで一緒に見るスタイルにました🎵
普通のコンサートが出来ればこのような
形式でコンサートをする事はなかったので
しょうが、今回録画を録った事で今まで
見えなかった事、また動画だからこそ
普段のレッスンの課外授業と言うか、
テロップで生徒さんにお伝えしたい事も
テロップで入れて見て頂けたのは
良かったかと思います。
曲の解説などは各チーム生徒さんご自身が
考えられたモノを曲の間に流してみました。
今回一番時間を費やしたのは動画編集です。
また今回はピアノ伴奏も難しい曲が多く、
結構な練習時間を費やしてしまいました⏰
本当はピアニストにお願いしたいところ、
でも今はコロナ禍では密になるので、
それもあまり推奨されませんしね。
かなり頑張りましたよ💃
ピアノ伴奏、録画、音声処理、画質処理、
編集、zoomで25名の会議を仕切りなど
私の中ではオーバーワークだったのか、
今日はレッスンの時間間違えてしまいました。。。
今日の生徒さんごめんなさい。(;_;)
でも自分のスキルは少しは上がったと
思います。次はこれを仕事に繋げなければ
なりませんね。
ご参加頂いた生徒の皆様もお疲れ様でした🍀


【LIVEレポ】横浜市芸術活動プログラム第2弾!!

今日はヴィブラフォンの臼井舞意子さん企画
横浜芸術活動プログラム第2弾@竹之丸地区センター
でした。🎵
世の中にまた第3波が押し寄せつつある中、
広めにとったお座席には満席のお客様お越し下さり、
本当にありがとうございました🌞🎼
また同時にyoutube配信も致しました。
配信をお聞き下さった皆様、またこれから
お聞き下さいます皆様ありがとうございます。
次またこんな編成で演奏をする事が
出来るのは一体いつなんでしょう。

全員マスク着用なのですが、管楽器の奏者二人
私はフルートに直接装着させる飛沫ガード、
クラリネットの有吉尚子さんは
サンバイザーをつけての演奏になりました。
いつかこれが笑い話になりますように。
youtubeはこの後も見れますので、
宜しければ以下のURL(まいこさんチャンネル)より
御覧ください。
来週のフリーライブ、お知らせ♫
またまた第3波が心配な中ではありますが、
久しぶりにリアルライブを致します。
9月に一緒に演奏した楽しいメンバーです🎵
いろんな組み合わせ、また今回は5人での
演奏曲を増やして演奏予定です😀
会場は密を避けて、私達はソーシャルディスタンス、
遠巻きでのご観覧になります。
管楽器のメンバーは飛沫ガードなどでの
対応を致します。
今回はzoom配信ではなく、youtube配信も
致しますので、会場に出向けない方も
是非以下よりご視聴下さい〜♪🍀

オンラインレッスン
今日は朝は月1のフルートアンサンブルレッスンと
通常レッスン。そして夕方は自宅でオンラインレッスンが
ありましたので、急いで帰宅しました。
今年の4月からずっと外出に不安を感じられている方には
オンラインレッスンを今もやっております。
その際、出来る限りタイムラグを減らしたいので
Netduetto+ビデオ通話(ミュートして利用)でやって
いたのですが、このヤマハのNetduettoは11/30で
終了との事。
それで今日から後継版のSYNCROOM+ビデオ通話で
やってみました。生徒さんがいつも予め設定も
試して下さっているお陰で、動作確認を先に
と言ってましたが、何の問題も無く繋がったので、
いきなりレッスンにしました。
今までNetduettoでレッスンをご利用頂いた方も
今後はSYNCROOMを利用します。よろしく
お願いします。
オンラインレッスンは自粛時のみではなく、
スポットレッスンとしてもご利用頂けますので、
是非気軽にご相談下さい。

横浜芸術活動プログラム第二弾!!
お天気が良ければ山でも登りに行きたいような
そんな気分になります。🗻🌞🌳
さて9月にビブラフォンの舞意子さんのお誘いで
横浜芸術活動プログラム第1弾として、
元町プラザで演奏させて頂きました🎵
今回はその第二弾です。メンバーは同じく
とっても楽しいメンバーです。今回も
ソーシャルディスタンス私達はマスク、私は
いつもの飛沫ガードなど感染対策に気をつけて
お送りします。
ロビーでお聞きいただけるようです。
観覧は無料ですので、どうぞお買い物がてら
お出かけ頂けると嬉しいです。
