来週はヴィブラフォンの臼井麻意子さん
企画のフリーライブが横浜であります。
このメンバーはなんと言っても
このコロナ禍、デジタル系にあまり
長けていないメンバーながら、みんなで
zoomの練習会など、支え合った仲間です😀
このメンバーでようやくリアルに演奏が
出来ます。いろんな組み合わせでの演奏に
なるので、バリエーションに富んだプログラムで
お待ちしています。
2階で演奏している様子をzoomを使って
1階で見て頂けるようにするみたいです🎼📲
是非、お買い物がてらお聞き頂けると
嬉しいです。

来週はヴィブラフォンの臼井麻意子さん
企画のフリーライブが横浜であります。
このメンバーはなんと言っても
このコロナ禍、デジタル系にあまり
長けていないメンバーながら、みんなで
zoomの練習会など、支え合った仲間です😀
このメンバーでようやくリアルに演奏が
出来ます。いろんな組み合わせでの演奏に
なるので、バリエーションに富んだプログラムで
お待ちしています。
2階で演奏している様子をzoomを使って
1階で見て頂けるようにするみたいです🎼📲
是非、お買い物がてらお聞き頂けると
嬉しいです。
今日は昼間のセッション@鶴見No Chaser
でした。お越し下さいました皆さま、
ありがとうございました♫
タイミング悪く滝雨に降られてしまった方も
おられたみたいです☔
今日は珍しくチェロの弾き語りの方や、
皆さん芸達者な方が多くて、いろんな楽器の
組み合わせで出来る楽しいセッションでした。
マスター、樹里さんも
格好良いピアノありがとうございました〜♫
昨日はつくばで仕事だったので、
いつも帰りは駅前の野菜直売所で
野菜を買って帰ってきます。
そこで初めてみた
『マンゲーオ』って言う野菜ですが、
この野菜、ご存知ですか?
タイ産の野菜だそうです。
あちらではフルーツのように食べられて
いるとか🍐🍈🍉
見かけは蕪のようですね。
確かに少し甘いですが、果物という
ほどではありません。
食感は確かに梨のようです。
と言う訳でサラダにしてみました。
あっさり、すっきりしたサラダになりました。🥗
8月ももう終わりです。随分と日も短く
なりました。8月は比較的ゆったりと
過ごしていますが、今のうちにいろいろと
準備をしておきたい事も
溜まっています。
急遽今週末はブライダルの仕事が入りましたので、
大慌てでピンクのインナーカラーの頭髪を
黒に戻しました。結局5月~8月と丸4ヶ月
ピンクの頭髪で過ごしていました🤗
さて9月頭にはセッションがあります。
またこれも大きな声で来てと言えない状況が
続いていますが、ゆったりと沢山演奏して頂けると
思います。きちんと換気をした上で行っています。
とっても素敵なピアニスト草野樹里さんと
お待ちしております。
★9/6(日)14:00〜17:00
@鶴見 No Chaser
Session
安部早織(fl,oc)
草野樹里(p)
¥2000
https://nochaser.jimdofree.com
今日は自粛前から計画していた
フルートアンサンブルの体験会でした🌱
今までなら6,7人は入るレッスン室なの
ですが、今は人数をMax4人までの予定にして
募集致しました。
2名様体験会にお申し込み頂きました。
やはり、フルートのグループと言う事で
感染対策が大丈夫なのか、ご家族に反対されたり
そういう事もあるようでしたが、
体験会を受けて頂いて、不安な気持ちもなく
楽しんで頂けたようで良かったです😀
2名様共にご入会をして頂けましたので、
来月より月1回フルートアンサンブルクラスの
開講になりました。こんな時期なのに、
とても嬉しいです🎵🦋
暑い日々が続きますが、今日は少し秋の気配を
感じられるような感じもしました🌾
今年はイベントなども限りなく無いでしょうし、
新たな事にチャレンジをしなければと思っています。
さて、いろいろと新型コロナの事も
分かってきて、最初は管楽器の中でも
一番厄介者のフルートのように
言われていたし、自分でもそのように
思っていましたが、基本2m隣りの人と
スペースを取れば、飛沫に関しては
大丈夫と言う事がいろんな実証実験でも
分かってきましたね。
ただ、なんとなく不安と言うのが
皆さんにあるような気もします。
(新型コロナが目に見えないからどうしようもない。)
6月にレッスンが再開されるにあたり、飛沫対策で
フルートマスクを友人に作ってもらい、
これを使ってレッスンもやっていました。
今も持ち歩いています。が、レッスン会場では
ボードなどを立てて下さっているのと、昨今は
暑くてマスクしていると倒れそうと言うのも
あり、外したりしている事が多いです。
後はLIVE演奏時、お客様との間に
何もない場合は先日のLIVEで使った透明の
クリアファイルに穴を開けた飛沫ガードが
息苦しさもないのと透明なので、
使い易いなと思いました。
(何せ自分で作るから安い!!)
まだまだ手探りですが、
いろいろと使い分けが良いなと思います。
昨日は今回で4回目になる3Flutes Reunion Live
@神戸岡本Born Free でした。
本当に暑い中、そしてこんなご時世の中にも
関わらず、お出かけ下さいました皆様、本当に
ありがとうございました。
沢山のお客様がお出かけ下さいまして
嬉しかったです🎵重ねてお礼申し上げます。
ママさんも感染対策などいろいろと準備を
して下さいましてありがとうございました。
昨年に引き続きピアノは加納新吾さん、
ベースは西川サトシさん、素晴らしいプレイに
支えて頂きました。💃
今回も1曲以外は津上リーダーのアレンジで
スタンダードジャズを中心にお送りしました。
津上さんのアレンジはフルートアンサンブルで
やるのに、和音の積み方が本当に格好良い積み方
なんです。是非また聞きにきて頂きたいです。
いつも毎年前日リハ、当日の流れでやっていた
のが、今回は前日リハの前に東京と関西で
リモートリハと言うのも一回出来ていたので、
これからもリモートリハ(←それなりにやりにくいですが)は
遠い奏者同士ならば使えると便利なツールですね。
ミュージシャンやお店もコロナは本当に
死活問題で生きていけないんじゃないかと
思うような受難の時代ですが、リモートのツールは
コロナで得られた事の一つですね。
来年もまた出来れば良いな。
こんなマスクとかもしなくて良い状態に
なってると良いなと思います。
今朝は来週末の神戸での
3Flutes Reunion liveのリハを
今回はリモートでやってみました。🌼
前日にまたリアルリハはやりますが、
リアルリハの前に。
zoomなどのビデオ通話だけでは当然遅延が
あって同時演奏は出来ないので、
オンラインレッスンでやっている時と
同じ手法で、zoomの方はミュート、
Netduettoの音でリハをしました🎵💻📲
すごい時代になりましたね。
メンバーが東京と大阪と離れていても、
こうやってリハが出来るなんて💃
まだお座席ありますので、
関西の皆様、お会い出来るのを楽しみに
しています。
★8/15(土)open 13:30 start 14:00
@神戸夙川 Born Free
MC ¥2500
Live《3 Flute Reunion live》
安部早織(fl)
津上信子(fl)
三宅央恵(fl)
加納新吾(p)
西川サトシ(b)
夏の終わりにフルートアンサンブルの
無料体験レッスンはいかがですか?
もう7月も終わりです。
私は6月の仕事が3ヶ月ぶりにスタートした
時より、随分と体は仕事に慣れてきました。👍
皆さん同じだと思いますが、新型コロナに
振り回された生活、そんな中でも仕事を
頑張ったり、楽しみを見出して過ごす日々、
なかなか難しいですね。
さてこの6月から稼働し始めたヤマハの
教室で(本来は3月からの予定でしたが)
8月末になりますが、アンサンブルクラスの
無料体験会を開催します🍉
このご時世なので、M部屋に4名までなので、
大募集も出来ませんが、もしご興味を持って
頂けましたら、教室か私までお問い合わせ下さい。
★8/24(月)11:00~12:00 スガナミ鶴川駅前店
フルートアンサンブルクラス募集!!
まずは体験会へ
2年以上経験者対象、月1、60分
(現在新型コロナ対策としてMax4名までの予定)
曲目:
①花〜夏の思い出
②世界にひとつだけの花
東京も大阪もコロナ感染者が増え
続けている中でのご案内ですが、今年も
帰省LIVEします。昨年と同じ素敵な会場と
素敵なメンバーです🎵🌼🦋
是非ご予定に入れて頂けると嬉しいです。
関西の皆様、またお会い出来るのを楽しみに
しています。でもこんなご時世
ご無理されませんように。
お座席数を減らしております。お店または
奏者まで事前予約をお願い致します。
もしかしたら配信もするかも知れません。
(まだ未定)
★8/15(土)open 13:30 start 14:00
@神戸夙川 Born Free
MC ¥2500
Live《3 Flute Reunion live》
安部早織(fl)
津上信子(fl)
三宅央恵(fl)
加納新吾(p)
西川サトシ(b)