この株を株分け 2つに分解 鋏でザクザク 無事分解 大きい方 小さい方
久しぶりに自分で仕立てたコウモリランの
苔玉から胞子葉などがどんどん出てきたので、
株分けしました。
成長点さえ傷つけなければ、
なんとかなるっぽいので、鋏で
ザクザク✁ただ、成長点同士が近く、
少しドキドキしました。
片方(小さい方)は洋梨のような形の
苔玉になってしまいました。無事成長
しますように🍐
久しぶりに自分で仕立てたコウモリランの
苔玉から胞子葉などがどんどん出てきたので、
株分けしました。
成長点さえ傷つけなければ、
なんとかなるっぽいので、鋏で
ザクザク✁ただ、成長点同士が近く、
少しドキドキしました。
片方(小さい方)は洋梨のような形の
苔玉になってしまいました。無事成長
しますように🍐
iphone8からiphone12に変えました。
画面も大きくなり見易いです。
そして何よりカメラがすごいですね。
夜でも明るく撮れる上、ポートレートモードで
撮ると背景がすごい惚けますよ。
今やスマホのカメラって凄いなと
感心してしまいます📱✨
2回目の緊急事態宣言で生徒さんの休会
などもまぁまぁあるので、開店休業な曜日も
あります。ここはもう割り切って時間を有効利用
するしかないので、最近は動画録画したり、
マイクの練習したりして過ごしてます。
でも、録画しようとしたら、iphoneのイヤホン
ジャック忘れたり。。。あのいろんな形の
ジャックにするのをやめて欲しいですよね。
Bluetoothだとどうしても遅延が起こって
しまうし。😓
世の中にコード、ラインが無くなって欲しい
ですね。多分無理なんでしょうが。せめて
世界同一規格とかにして欲しいです。
まだまだこのワイヤレスマイクは使い方が
分かっていないので、また練習します。🎤
そしてずっとやってみたかった
ダクトレールに観葉植物をひっかける
インテリア。自分で作ったコウモリランの
苔玉をひっかけてみましたよ。
ちょっとした事で癒やされますね🌿
時々芽キャベツの成長記を載せようと
思いつつ、こちらには載せれていませんでした。
と言う訳で、まとめてアップ。
FBやインスタには時々載せていたので、
プロの方がアドバイスを下さったり😁
おかげで鳥やら虫にも食われる事なく、
元気ハツラツです。
ただ同じ時期に2株植えたのに、右が
とても旺盛に成長したせいで、左の株に
日が当たらなくなって、左右の株の差が
どんどん開いていきました。
全体的に成長がゆっくりだったのは、
私が葉かきをしていなかったからのよう
でした。
葉かきをしたら左の株にも日があたり、
左にも小さい芽キャベツがついてきています。
芽キャベツってこんな風に出来るなんて
知りませんでしたよ。早く食べられる大きさに
ならないか、待ち遠しいです🌿
日が日に日に短くなり、16時半とかでも
もう外は暗くなりますね。一日があっという間に
終わってしまう感じです⏰
ベランダに置きっぱなしだった植物も
寒さに弱い物はそろそろ部屋に入れたりなど
冬支度をボチボチやらねばです。
コウモリランを育て始めて3年目くらいに
なりますが、このプラティセリウムネザーランドと
言う品種は寒さには強いらしいので、
多分雪とかに当てなければ大丈夫だとは
思うのですが不安なので、夜はリビングの
使っていない電気のとこにぶら下がってます🦇
部屋にグリーンがあるのはとても
癒やされます🌱
いろいろと先の事を考えてしまうと
皆さんそうでしょうけど、不安がずっと
続きますね。
そんな気持ちの切り替えにおうち時間も
増えているし、ベランダ菜園で
芽キャベツの苗が売られていたので、
植えてみました。
植物は好きなので、いろいろと観葉植物などは
増えていってますが、ハーブ以外の
野菜は実は初!!🌱しかも芽キャベツって
珍しいですよね。ゴロゴロつくらしいです。
7月末に仕立て直したコウモリランと
ホヤカルノーサの苔玉がここのとこ
成長し続けているのでブログに書いて
おこうと思います。
レモンマートルのハーブティーは
お湯出しより断然水出しが美味しいのと、
水の色も水出しの方が綺麗なので、
水出しにして飲んでいます。
毎日魔法瓶に氷とレモンマートルーティーを
入れて持ち歩いています。今、教室の
コーヒーサービスが停止してしまっているので、
束の間の癒やしです。🌿🍋
ベランダで最近育て始めたレモンマートルと
言うオーストラリア原産のハーブなんですが、
暑さには強いようで、すくすく育ち新芽が
ドンドン出てきました。🍋🌿🍋
香りがレモンよりレモンと言われる通り、
夜にベランダに出るとふわっとレモンのいい香り。
試しにハーブティーにしてみました。
とてもリラックス出来ます。が、
飲みすぎは認知症のリスク上がるとありました💦
(物忘れ激しいので、飲みすぎないようにせねば!)
オーストラリアの植物はユーカリ、ティートリー
などなどいい香りのする魅力ある植物が沢山
ありますね。🐨
ずっと行ってみたかった場所🌿🌵
都心の一等地にこんな場所よくあるなと
言う感じです。置いてあるモノとか
めちゃくちゃツボでした。
観葉植物も思わず買ってしまいたいモノも
沢山。ですが、まだまだ節約モードは
続いているので、植え替えの植木鉢を一つ
購入で我慢しましたよ。
それにしても今日の東京は熱中症に
なりそうなくらいの暑さ。汗がボタボタと
おってきました💦
良い気候の時にお散歩がてらまた行きたい
場所ですね〜🦋