友人,日常,音楽

寒暖差が激しい季節になりつくづく春だなと
感じます🌸昨日はピアノの田中愛子さんと
吉祥寺のstringsで2回目のライブでした。
本当に沢山のお客様が
お越しくださいまして、満員御礼でした。
お越しくださいました皆様、ありがとうございます😀

前回はクリスマス前で
クリスマスの曲などを沢山入れての演奏
でしたが、今回は春らしい曲満載で
お送りしました🌷また愛子ちゃんの
オリジナル曲の素敵なバラードも演奏させて
頂く事が出来ました。次回もやりたいな〜。

後、ここに書くか迷ったけど、今後自分の
戒めの為に、書きます。リハ後に
トイレに行った時に(完璧私の不注意)
譜面台に乗せていたi Padが落下。
横の楽器スタンドに立てていた
アルトフルートに当たったみたいで、
本番演奏始まってから異常に
気付きました。リハの時は普通だったのに
どんなにしっかり息を入れても、最低音のCが
『スカーッ💨』って言うんです。
ピアノ・ソロの時に慌てて見たら、
足部管が見ての通り。

まだ一番下のkeyで良かった。

初めて見る光景・・・・
今リペアも混み合っている時期みたいでしたが、
なんとかリペアの目処もついて少しホッと
しました。こんなkeyが曲がった楽器、
初めて見ました。
ごめんよ、アルトフルートちゃん。。

次回の愛子&早織Duo@吉祥寺stringsは
8/31(日)です。夏の終わりです。
またいろいろと楽しいプログラムを
考えたいと思います〜〜
みなさん夏休みの宿題を
早めに済ませて遊びにいらして下さい。
お待ちしてます😀

友人,日常,趣味,音楽

昨年のレポの投稿が滞っておりました😅
2023年に引き続きcoropou🎄
クリスマスライブが12/22に荻窪Roosterにて
ありました。寒い日にも関わらず超満員御礼、
お越しくださいました皆様
ありがとうございました。

1st インストモノ2nd
Ricaさんに入って頂きモノ
1stでは昨年デビューした
3flutesの『三人管女』も登場。
今年は"そりすべり"にチャレンジ。
確実に昨年より腕を上げているお二人でした。

三人管女

クリスマス曲って素敵な曲が
沢山あるんですが、短い間しか
演奏出来ないんですよね。
今回も素敵なクリスマス曲たちを
coropouアレンジでお聞き頂きました✨️

ライブが始まってから終わるまで
本当にあっという間の楽しいライブでした〜
また今年も沢山ライブ出来ればなと
思っています〜〜〜😀

引き続き精進致しますので、
応援頂けると嬉しいです。

set list
1st
Jingle bells
White Christmas
Sleigh Ride
Jazzy Bullet
Joyful Joyful

2nd
It’s Beginning to look a lot like Christmas
Winter Wonderland
Run Rudolf Run
O Holy Night
丸の内サディスティック

(encoure)
Christmas Song
恋人がサンタクロース



仕事,友人,日常,音楽

1週間以上経ってしまいましたが、
11/30(土)にピアノの田中愛子さんと
吉祥寺 StringsのLiveを終える事が出来ました🎵
こちらのお店は二人共に初出演で、お客様も沢山
お越し下さり嬉しかったです😍
随分とご無沙汰していたお客様にも会えて、
音楽っていろいろ繋がり
改めて良いなぁと感じます😃

今回はそれぞれやりたい曲を持ち寄りで。
バランス良くいろんな曲を入れられたかなと思います。
愛子ちゃんの素敵なキュンとするようなバラード、
クリスマス曲も数曲織り交ぜました‼️🎄
歌の方にも1曲シットインして頂けました🎤😃

次回は春3/22(土)に出演決まりましたので、
また近づきましたらご案内させて
下さい。

set list
1st
Jitterbug Waltz(Thomas Fats Waller)
Winter Wonderland(Bossa Nova)(Felix Bernard)
Chovendo na Roseira(A.C.Jobim)
Sweet Sorrow(田中愛子)
St. Vitus Dance(Horace Silver)

2nd
Have yourself a Merry Little Christmas(Hugh Martin)
Christmas time is Here(Vince Guaraldi)
Batida Diferente(Dorival Fereira,Mauricio Einhorn)
Armando’s Rhumba(Chick Corea)

(encoure)
Jingle Bells



仕事,旅行,日常,音楽

標高2000mの天空のステージ

9/16敬老の日に、朝6時出発で
山梨県にあるサンメドウズ《清里テラス》
ピアノの田中愛子さんと演奏に
行ってきました〜〜⛰️

天気予報が雨になっていて
野外ステージなので心配
だったのですが、2stage共にちょうど良い
気候の最高のロケーションでの
演奏になりました〜〜

山の下からはゴンドラに乗って
山の上まで30分ほど。皆さん
ソファーに寝転んだりして演奏を
聞いて下さいました〜

本当に素晴らしい景色、空気、草の香り、
雲の流れ、水全てが最高に
美味しい場所でした。

天気が悪いと言っていたので、
日焼け止めをいい加減にしか塗って
いなくて、肩の素肌が出ている
部分が見事に焼けてしまい、
ただいま水ぶくれ😰に
なってしまいました。。。
油断禁物。

仕事,友人,日常,音楽

どんだけ遅いレポ。。。😅
春から最近まで忙し過ぎて、このブログ含め
放置になってしまっていました。

遡ってレポです。2024.7.28@中目黒の楽屋
でのcoropouライブ、とっても楽しい
ライブでした。

本当に暑い暑い日にも関わらず満員御礼で
沢山のお客様がお越しくださいました。
皆様、今更ですが、ありがとうございました🌼

編成もMAX4管+ギター、ベース、ドラム
でしたが、間には3人管女(3flutes)+3rhythmや、
3sax+3rhythm、3rhthmのみだったりの
編成も挟みバラエティーに富んだ
ライブになったと思います。

曲はcoropouらしい皆さんがよくご存知の
曲を格好良いアレンジでお聞き頂いたり、
今回はアレンジ担当の岩上真紀さんの
Funkの格好良いオリジナル曲も
演奏しました〜〜✨

次回のcoropouライブはは12/22(日)
@荻窪ルースター(昼)です。
また近づきましたら、ご案内させて
下さい〜〜


仕事,日常,趣味,音楽

3年ぶりのnasaでの”あべかねかよ”

先週の金曜日から時間が経ってしまいました。
コロナ禍より一旦止めていた
”あべかねかよ”のLive &session🎤
 気がつけば3年ぶりでした。

お越しくださいました皆様ありがとう
ございました。久しぶりにお会い出来た人も
沢山で、とても嬉しかったです。

あべかねかよの演奏も久しぶりで、
3年ぶりだったので『お!!!』と思うところも
あったりで、とても楽しく演奏出来ました〜〜

セッションの方は芸達者なお客様が多かったので、
管楽器〜ベース〜ドラムと
バランスの良い編成で回す事が
出来ました。ありがとうございました✨
お店も経営されている方が変わられたり
時間の経過を感じましたが、変わらず音楽好きの
プレイヤーやお客様が集まる素敵なお店
でした😀また次回もどうぞ
よろしくお願いします〜〜

仕事,友人,日常,音楽

ギリギリの告知になってしまいました。
明日の晩ですが、奥沢のnasaでコロナ後
久しぶりにこのメンバーで演奏します。

★2024.2.16(金)Start 19:00
あべかねかよ Live & Session

 @奥沢 Bar nasa

LIVEアフターはセッションを
やります。是非楽器持参で遊びに
いらして下さい。もちろん
リスナーとしても大歓迎です〜❣️
お待ちしています〜〜

友人,日常,趣味,音楽

山羊座のミュージシャンの皆様

一昨日の土曜日になりますが、Tpトモぴょん企画
毎年恒例《山羊座Live》@蒲田クォードですが、
寒い中お越し下さいました皆様、
ありがとうございます😀

今年もバリエーションに富んだ選曲で
いろんな編成あり、とっても
楽しいライブでしたよ〜🎵
お客様も久しぶりにお会いできた方もいて、
嬉しかったです。❣️
企画、演奏、進行、打ち上げまでばっちりの
トモぴょんもありがとうございます。
また昨年より1年ぶりにお会い出来ました
山羊座の皆様もありがとうございました。

早速また来年も決まりました。また近づきましたら
ご案内させて下さい。

メンバー
Trumpet トモぴょん & 福山光晴
Vocal 嶋津晴美
Flute 安部早織
Guitar 渡辺一男
Piano かねだまさこ
Bass 杉谷活人
Drums 新澤滋 & 矢作仁哉

Set List
1st
Namely of You
Lil Darlin
Darn That a Dream(Jimmy van Heusen)
On The Misty Night(Tad Dameron)
Funk in deep Freeze
FukuSamba(福山光晴)
Thingin'(Lee Koniz)
2nd
All of Me(Seymour Simons)
Corcovado(A.C.Jobim)
Quando×3
Someting Cute
Covendo na Roseira(A.C.Jobim)
encoure
Route66

友人,日常,音楽

毎年恒例のイベントで、私は3回目(?)の
参加になります。今回もとっても楽しい選曲
です。明るい素敵なカフェです🍔🥞✨
是非是非お越しお待ちしています。

★2024年1月20日(土) 12:30〜14:30
 山羊座ライブ
@京急蒲田Cafe Quad
Trumpet トモぴょん & 福山光晴
Vocal 嶋津晴美
Flute 安部早織
Guitar 渡辺一男
Piano かねだまさこ
Bass 杉谷活人
Drums 新澤滋 & 矢作仁哉
チャージ無料ですが、飲食のオーダーをお願いします。

仕事,日常,音楽

2024年元旦〜1/3 3days
鬼怒川グランドホテル夢の季

新年の年明けと共に能登半島大地震
そしてその救援にあたっていた
海保とJAL機との衝突事故
一体どうなってしまっているのでしょうか。
そんな心配の耐えない2024年です。

そんな中、元旦から3日までの3days
鬼怒川温泉グランドホテル夢の季
お正月、夜のロビー演奏
お仕事に行って参りました〜。

食後のひととき、ほっこりと
お客様にお集まり頂きフルート&オカリナ
夜のロビー演奏をお聞き頂だく事が
出来ました。こちらのホテルの演奏は
コロナ後久しぶりでしたが、もう
12年くらい前からよく演奏に
行かせて頂いています。

ホテルのスタッフさんも
若い方が沢山入っておられて
とても活気がありました〜。
こうやって長く鬼怒川へ足を
運ばせて頂ける事に感謝しています。

それから元旦の新年明けて間もない
タイミングでこの度の地震で被災された方、
まずはお見舞い申し上げます。
まだまだこれから不便で不安な日々が
継続される事と思います。

人間の人生80年と考えると
その中で人は地震を何回経験するものか。
また被災する確率が何%くらい
あるのか・・・は結構よく
考えます。

私自身は阪神淡路大震災で
家こそ潰れませんでしたが電気は半日、
ガスは2ヶ月半復旧せず、水も結構長く
止まった生活をした経験があります。
そして交通はかなり長期に渡り不便な
状態が続いたのを思い出します。

持病のアトピーの大悪化と時期が
重なったので、かなり発狂しそうでした。
残酷な現実は容赦なく、時間を前に進めます。
まずは命優先と言われ、まさに
そうなんですが、被災するとその次の
過酷な生活が待ち受けています。
少しでも被災された方が早く
安らげる為に国、自治体が力を
合わせて対応をやりとげて
頂きたいと思います。

ホテルの夜の日本庭園